Home > Archives > 2005年8月 Archive

2005年8月 Archive

過去に買物したことのあるネットのSHOP名

ネット販売サイトを立ち上げ運営していると、一度買っていただけたお客様って、当店を気に入っていただけて、また、買っていただけると思いがちです。

一度購入したことのあるお店は、確かに品質、対応等を分かっているのでリピート客になりやすい、ということはあります。

しかし、それに甘んじていると、落とし穴だなぁと思います。


わたしは購入者の立場として、よくネットで買物をします。

購入者側の心理ってどんな感じかなぁと自分に問いながらいろいろ探し、他社と比べながら選びます。

本やお菓子や化粧品。

パンフレットをメールでデータ入稿し、印刷を依頼したこともあります。地元の印刷会社に頼むよりも安く仕上がります。

旅行先のホテルもネットで探して予約します。

自宅にいながら、いろいろ比較して良い物を探せるって本当に便利です。

出歩く必要もなく、探し回る時間のロスもありません。


そして、しばらく経ってから、あのお店でまた頼もう。

以前泊まったことのあるホテルが立地も設備も良かったから、また、予約を入れよう。

と思ったとき、その、購入したお店の名前って何だったっけ・・・?

ということが結構あることに気付きました。

探すの面倒だから、違うところでお願いしよう、ということもあります。


SHOP名って思っている以上に印象に残りにくいのです


安易に、一度買っていただけたお客様は、当店のファンになってくれた、
「また、何かあったときはお願いしますね!」とメールくれたから、安心。なんて思っていると、それは、大きな勘違いです。

リピーターからファンになっていただくためには、その仕組みづくりが必要です。

そのために、メルマガなどで少しの接点を持ち続け、有益な情報をお客様に提供するって大切だなと感じています。




チャー研、お疲れ様でした!

ちょっと、遅くなりましたが、チャーミングビジネス研究会第2回の主催者島瀬さん、そしてご参加いただきました方、どうもお疲れ様でした!

貴重なわたしの商売のネタ、いっぱいお話させていただきました。

ぜひ、自分なりにアレンジして活用してください!


早速、どんどん実践に移されていらっしゃる方はやどろくさんです!

第1回目ではずいぶん頭を抱え込んで悩まれていらっしゃいましたが、今ではホームページブログを拝見すると、とってもいいカタチに自分のスタイルを確立され、表現されていらっしゃいます。

1ヶ月前のホームページ、ブログよりずいぶんと変わっています。

これからもどんどん変わっていくことと思います。

行動力、実践力にはホント脱帽です。

素晴らしいです。


研究会は参加するだけでは全く意味がありません。

ぜひ、次回1ヶ月後の研究会までに自分ができること、やるべきことの目標を掲げて、実践していきましょう!

参加することに意味があるのではなく、研究会で学んだことを自分なりに実践をして初めて参加する意味があります。

実践して気付くこと、見えてくることはたくさんあります。

まずは、マネでもパクリでもなんでもいいんです。

騙されたと思って、実践してみてください。

自分が何からしたらよいか分からないなぁ、という方は島瀬さん、もしくはわたしにご相談ください。


まだ、2回しか開催されていない研究会ですが、実践することで、今後、参加されている方の中から必ず成果を上げていかれる方がいらっしゃるはずです!




------------------

ちなみに、研究会ではビデオを撮っていたのでビデオテープにダビングしながら見ていました。

正直、自分をビデオで見るってめったにないことなので、非常に恥ずかしいし、照れくさいのですが、自分ってどんな話し方なのか、きちんと伝わるように話せていたか、参加者の立場で見るようにしてみました。

いやぁ・・・反省点が多いです。。。f(^_^;)


客観的に自分を見るって大切ですね。


それに、わたしは絶対プロジェクターが必要だ!って思いました。

見づらい点、分かりづらい点・・・多々あったことと思います。




ご質問等ありましたらお気軽にお問合わせください!





情報のコントロール

インターネットが誕生してから、企業や個人が気軽に情報を発信できるようになり、すごい時代になったもんだなと、思います。

また、個人で行えるビジネスもいろいろと盛んになってきているようです。


わたしも情報を発信しているひとりであります。

その、情報、時には良い意味でコントロールすることがあります。


クライアントさんからホームページの修正依頼があったとき、あまりにストレートに伝えすぎると反応が悪くなるな、と感じたときは、きちんと納得していただき、掲載を控える情報もあります。

そんなこと掲載したら、ホームページとしての機能が完全にストップしてしまうよぉ、と感じたとき、ストップさせない方法として、文章を多少組み替えたり、使う表現を慎重に選び、よりスムーズに運営できることを探し出します。

見ている人にどのように伝えると、どんな心理が働くかな、ということまで考えて文章を組み立ててホームページへ掲載します。

使う言葉、文章ひとつで伝わり方は大きく変わってきます。


文章って、デザイン以上に大切だなぁと感じます。



また、インターネットを使っての情報発信のツールがますます増えてきました。

・ホームページを軸に
・ブログ
・メルマガ
・e-Book

さらにはオフラインへつなげて
・サンプル請求
・資料請求
・小冊子
・情報商材

などなどへの展開があります。

そこで、重要になってくるのが、情報のコントロール。

どこでどんな情報をどのように的確なツールに盛り込み伝えることができるか。

どこにでも、同じ情報が載っていると面白くありません。

それ、もう聞いたよ。知ってるよ。って。

メルマガ→ホームページ→ブログ→ホームページ→メルマガ・・・

みたいな、グルグル回りながらそれぞれのツールで掲載情報を分け、訪問者が必要な情報を得られることが理想です。


勝手に掲載してしまいますが、それを上手くされているのは、広島の建築家八納さんです。八納さんは、そのあたりの情報の伝え方がとても上手だなと思い、参考になります。

【H P】http://siawasetatemono.com

【ブログ】>http://blog.siawasetatemono.com/

【メルマガ】
  人生を豊かに幸せに!成功者から学ぶ知恵
  〜建築家が見た 人生を豊かに幸せにする生き方〜   
   >http://www.mag2.com/m/0000165604.html


全国でどんどんご活躍されていらっしゃいます!





一方、わたしなんて、自分のホームページ作りがじぇんじぇん進みません。

自分のホームページが一番難しかったりします・・・。

Webデザイナーって名乗っているから、変にカッコつけたがっているのでしょうか・・・?どうも肩肘はってしまって進みません。

そんなもんですね。





秋武さんのメルマガにてご紹介いただきました。

スキップをしながら、ハナウタを謳っている愛子です。

その訳は、


1分間!コピーライティング
http://blog.mag2.com/m/log/0000137690


それにしても、やっぱり秋武さんのライティング力は素晴らしいですね。読んでいて惹き込まれます。


わたしなんぞのメルマガをこんなにも盛り立てて紹介くださいました。


うれしい限りです。(;_;)

この場をお借りして、ありがとうございます。m(_ _)m


わたしの宣伝よりも、秋武さんのライティング力をもう一度じっくり読んでいただきたいです。


1分間!コピーライティング
http://blog.mag2.com/m/log/0000137690





秋武さんのメルマガより
> ちなみに、わたしだったら、50000円ぐらいは、
 > 十分にもらう内容ですし、セコイからバックナンバーは
 > 公開しません。


50,000円もらいたいですね。(笑)

バックナンバー隠したいですね。(笑)


いずれ、バックナンバーを隠して、内容にもっと肉付けをしたものをきちんとまとめたいと思っています。


しかしですね。。。

メルマガ読者を増やすことに結構苦戦しています。


読者の方に有益な情報を配信しようとどんなに頑張っていても、スタート時点で相互紹介などの根回しをして、まぐまぐの新着メルマガに取り上げられて、さらに読者を集めて、ガンガンに宣伝したもの勝ちという傾向が見受けられます。

読者を増やしている人は、ドンドン大きくなっています。


わたしは、えっちらおっちら。


だからと言って、わたしは、宣伝費をかけるつもりは今のところなく。。。


最近は、メルマガが散乱しすぎて反応率が悪くなったとも言います。


あくまで、わたしのやるべきことはクライアントさんのホームページをしっかり管理することなので、メルマガにはまだまだ手が回りません。


でも、結局は、やったもの勝ち、言ったもの勝ちの世の中です。


メルマガは、一旦は飽和状態になってしまうかもしれませんが、いずれ、また淘汰される時が必ず来ると思います。

それに、やっぱりメルマガってすごい可能性を秘めています。

メルマガ大好きです!


もし、自分が、人の役立つ情報を持っている!という方は、絶対にメルマガをやるべきです。


  人生変わります。



さてさて、わたしもまだまだやりたいことが山積みなので、頑張らねば!







秋武さんのメルマガにてご紹介いただきました。

スキップをしながら、ハナウタを謳っている愛子です。

その訳は、


1分間!コピーライティング
http://blog.mag2.com/m/log/0000137690


それにしても、やっぱり秋武さんのライティング力は素晴らしいですね。読んでいて惹き込まれます。


わたしなんぞのメルマガをこんなにも盛り立てて紹介くださいました。


うれしい限りです。(;_;)

この場をお借りして、ありがとうございます。m(_ _)m


わたしの宣伝よりも、秋武さんのライティング力をもう一度じっくり読んでいただきたいです。


1分間!コピーライティング
http://blog.mag2.com/m/log/0000137690





秋武さんのメルマガより
> ちなみに、わたしだったら、50000円ぐらいは、
 > 十分にもらう内容ですし、セコイからバックナンバーは
 > 公開しません。


50,000円もらいたいですね。(笑)

バックナンバー隠したいですね。(笑)


いずれ、バックナンバーを隠して、内容にもっと肉付けをしたものをきちんとまとめたいと思っています。


しかしですね。。。

メルマガ読者を増やすことに結構苦戦しています。


読者の方に有益な情報を配信しようとどんなに頑張っていても、スタート時点で相互紹介などの根回しをして、まぐまぐの新着メルマガに取り上げられて、さらに読者を集めて、ガンガンに宣伝したもの勝ちという傾向が見受けられます。

読者を増やしている人は、ドンドン大きくなっています。


わたしは、えっちらおっちら。


だからと言って、わたしは、宣伝費をかけるつもりは今のところなく。。。


最近は、メルマガが散乱しすぎて反応率が悪くなったとも言います。


あくまで、わたしのやるべきことはクライアントさんのホームページをしっかり管理することなので、メルマガにはまだまだ手が回りません。


でも、結局は、やったもの勝ち、言ったもの勝ちの世の中です。


メルマガは、一旦は飽和状態になってしまうかもしれませんが、いずれ、また淘汰される時が必ず来ると思います。

それに、やっぱりメルマガってすごい可能性を秘めています。

メルマガ大好きです!


もし、自分が、人の役立つ情報を持っている!という方は、絶対にメルマガをやるべきです。


  人生変わります。



さてさて、わたしもまだまだやりたいことが山積みなので、頑張らねば!







職人と商人

仕事をしていて思うことがあります。

事業をしている方は職人肌の方と商人肌の人がいるなぁって。

職人とは、いわば”モノづくり”にとっても長けている方。

現代語で言うと、クリエイターかな。

職人は、技術者・クリエイターなど、とにかくいいものを作ることに一生懸命。

作り出すものにとても自信があって、もちろん長年磨き上げた腕があって、本当に誰にも負けていない良いものを作り出します。

それには、誰も敵いません。

こんなにいいものを作っているんだから、どうだ!売れるだろう!

と。

しかし、悲しいかな、顔を上げてみると、お客様は集まりません。

いいモノを作っている、それだけではモノは売れないのです。


職人さんは、集客力が弱いのです。。。

(もちろん、すべての職人さんがそうだとは言いません。)


時には、安売りに走ってしまう場合もあります。

安売りすることないのに。。。とわたしは思ってしまいます。

そのために、いいものはいいんですよ!こんなもの作ってますよ!と宣伝をしなければなりません。


そこで登場するのが、いかにして売るか、集客するか、を仕事としている商人です。




わたしのクライアントさんにも超職人肌の方がいらっしゃいます。

その方が作り出すものは、どれも驚くものばかり!ホント、素晴らしいんです。

日本一!です。

そんな方のホームページを管理して全国へ感動をお届けするお手伝いができるって嬉しい楽しい仕事です。


店舗の方では、こんなにいいものなんだからお客さん来るでしょう!って思っても、職人さんなので、どうも集客が弱く思うように行かないようです。

わたしから見たらいろいろ展開が出来そうなので、こんなことしたらどうですか?こうしたらいいのではないですか?

って伝えると「そっかぁ、考えてもなかったなぁ。そんなこと思いもしなかった、芥川さんはすごいなぁ、僕は作ることばっかり考えているから全然分からないよ。」って言われます。

「いえいえ、わたしは○○さんのように素晴らしいものは作れないですから、○○さんこそすごいではないですか!」

という会話になります。


わたしは、かれこれ7,8年、ホームページに限らず、デザインや広告、売る、伝えるということを身に付けたいとやってきたのでいろいろアイデアが出てくるのですが、職人さんと話していると、最初の頃は、なんでそんなことも思いつかないかなぁ、努力していないのかなぁ、(失礼な・・・)なんて不思議に思ったりもしていたのですが、モノづくりに専念するあまり、売ることには全く思考が回らないようです。

だからこそ、わたしのような職業をしている人もいるんだし、職人と商人がバランスよく手を組めばそれが一番最強だ!!って、今は思います!



あ、でもわたしはWebデザイナーでもあるので、職人としての感覚ももっていなければいけないんですけどね。



そして、経営者はというと、またちょっと違う立場だなと思います。

優れた職人が、優れた経営者になれるか、というとそうではありません。

優れた商人が、優れた経営者になれるか、というと、また、そうではありません。


これは、また、気が向いたら書きます。





Index of all entries

Home > Archives > 2005年8月 Archive

Search
Feeds

Return to page top